3月は「価格交渉促進月間」です

中小企業が持続可能な投資や賃上げを実施するためには、円滑な価格転嫁や下請取引の適正化が不可欠です。発注側企業も受注側企業も考えてみませんか?             詳細はこちら
インボイス制度のポイントが分かる!
事業者向け小冊子を差し上げます
※10/24新着情報参照

国税庁インボイス制度ホームページ

新着情報・イベント情報

※各見出しをクリックすると詳細を見ることが出来ます。
2023年3月17日 [注意喚起]不審な請求にご注意ください
実在する法律事務所や弁護士名を使った不審な請求にご注意ください。
詳細はこちら

2023年3月13日 [合格発表]第163回簿記検定試験合格発表について
2月26日に施行されました、第163回簿記検定試験の合格者発表についてお知らせいたします。
詳細はこちら

2023年3月3日 [お知らせ]小千谷商工会議所と長岡商工会議所の連携事業『小千谷・長岡 良いモノがたり』が「会議所ニュース」に掲載されました
 新潟三越伊勢丹の協力のもと1月25日から2月7日まで開催された当所と長岡商工会議所の連携した事業『小千谷・長岡良いモノがたり』が日本商工会議所発行の「会議所ニュース」(3月1日号)に地域経済を支える全国各地の取組事業の一つとして、全国商工会議所に紹介されました。
掲載記事はこちら

2023年3月2日 [お知らせ]小千谷商工福祉会館の貸事務室入居者を募集しています
 小千谷商工会議所では、商工福祉会館の3階にある貸事務室の入居者を募集しています。
 徒歩3分の距離に郵便局や3つの金融機関があり、利便性の高い物件です。入居・見学ご希望の方は、お気軽にご連絡ください。
【お問い合わせ先】
小千谷商工会議所 ☎0258-81-1300
物件詳細はこちら

2023年3月1日 「トルコ・シリア大地震」義援金募金の協力のお願い
 小千谷商工会議所では、日本赤十字社を通して被災地を支援するために義援金を募集いたします。趣旨をご理解賜り、ご協力くださるようお願い申し上げます。
詳細はこちら

2023年2月28日 [ご案内]令和5年度商工会議所女性会新潟全国大会協賛広告募集のご案内
 令和5年10月5日(木)、6日(金)に全国商工会議所女性会連合会の主催による全国大会が、新潟県にて開催されます。それにあたり、大会で発行するパンフレットに掲載される広告協賛を募集しています。
 全国大会は、日本中の商工会議所女性会会員が一堂に集まる大規模なイベントとなります。参加する全会員に広告入りのパンフレットが配布されるため、高い宣伝効果が見込まれます。
 女性会会員以外の事業所も掲載申込可能です。ぜひ広告掲載のお申込みや、関係企業・団体の方へご紹ください。
【お問合せ】小千谷商工会議所女性会 事務局 TEL:81-1300
お申込み・詳細はこちら

2023年2月17日 [ご報告]小千谷市への要望書の回答がありました
 小千谷商工会議では、1月5日(木)に髙野会頭から宮崎市長へ提出した小千谷市への要望書についての回答がありました。
要望書・回答の詳細はこちら

2023年2月17日 [合格発表]第227回珠算能力検定試験、第137回段位認定試験合格発表について
2月12日に施行されました、第227回珠算能力検定試験、第137回段位認定試験の合格者発表についてお知らせいたします。
詳細はこちら

2023年2月16日 [ご案内]「にいがたヘルスポウォークラリー」開催のご案内
 「グッピーヘルスケア」アプリを使用した、県内企業・団体対抗の歩数イベント(ウォークラリー)を開催します。健康経営の取組みにも活用できますので是非ご参加ください。
○実施期間:令和5年3月8日(水)~21日(火)
○参加費:なし
○申込締切:令和5年2月24日(金)18時まで
【問い合わせ先】
にいがたヘルスポウォークラリー事務局
株式会社グッピーズヘルスケア事業部
TEL 03-5908-3883
詳細はこちら
ホームページ

2023年2月8日 [ご案内]令和5年度新入社員セミナーのご案内
 小千谷商工会議所では、4月6日(木)・7日(金)の2日間にわたり、「令和5年度新入社員セミナー」を開催します。4月に入社予定の新入社員及び勤続1~3年の若手社員を対象に、社会人としての自覚や心構えをはじめ、挨拶、言葉使い、電話対応などを講義やグループワーク等を通して学びます。新入社員の皆様が将来に亘って職場でご活躍いただけますよう、是非とも当セミナーをご活用ください。
※本セミナーは感染拡大状況によっては、開催延期や会場変更となる場合がございます。何卒ご了承ください。

◎お申し込みは下記をダウンロードして、FAXまたはメールにて当所へお送りください。
令和5年度新入社員セミナー申込書〈PDF〉
令和5年度新入社員セミナー申込書〈word〉

2023年1月18日 [ご案内]新潟県「消費喚起・需要拡大プロジェクト」応援事業(第4弾)のご案内
 新型コロナウイルス感染症の拡大や物価高騰等の影響により落ち込んだ県内経済の回復を図るため、県内の事業者等で構成する団体による消費喚起や需要拡大に資する取り組みを支援します。
詳細はこちら

2023年1月10日 [お知らせ]インボイス制度に関する負担軽減措置について
 令和5年度税制改正の大綱において、主に中小事業者を対象としたインボイス制度に関する負担軽減措置が講じられることになりました。
詳細はこちら

2022年10月24日 [ご案内]インボイス制度のポイントが分かる!事業者向け小冊子を差し上げます
 日本商工会議所が作成した「中小企業・小規模事業者のためのインボイス制度対策」(第2版)は、消費税インボイス制度への具体的な対策等について詳しく分かりやすく解説した事業者向けの小冊子(全60ページ)です。既にインボイス発行事業者に登録された事業者にも、まだ制度を理解されていない事業者にもお役に立つこと間違いなし!
 小千谷商工会議所では、希望する事業者にこの小冊子を差し上げますので、お気軽にご来所もしくはお電話等でお申し込みください。
 但し、数に限りがございますので1事業所につき1冊限りとさせていただきます。

もっと見る
2023年1月16日 [ご案内]「小千谷・長岡 良いモノがたり」新潟三越伊勢丹にて開催のご案内
 当所と長岡商工会議所では、小規模事業者を対象とした販路開拓支援の一環として新潟三越伊勢丹の協力のもと「想像を超える新潟がある。」をコンセプトとしたプロジェクト「NIIGATA越品」に採用された事業所のえりすぐり商品の販売会を開催いたします。ご興味のある方は、ぜひ会場へお越しください。
○開催期間:令和5年1月25日(水)~2月7日(火)
○会  場:新潟伊勢丹 1階 NIIGATA越品
出店者一覧はこちら

2022年12月1日 [ご報告]「おぢや会議所だより 紙面アンケート」集計報告
 令和4年9月15日から10月14日に小千谷商工会議所が実施した「おぢや会議所だより 紙面アンケート」の集計結果が出ましたのでご報告いたします。
集計報告はこちら

2022年9月30日 [ご報告]「小千谷商工会議所会員 原材料等仕入価格高騰の影響調査」報告書
  令和4年8月22日から8月31日に小千谷商工会議所が実施した「小千谷商工会議所会員 原材料等仕入価格高騰の影響調査」の集計結果が出ましたのでご報告いたします。
集計結果はこちら

2022年9月26日 [ご案内]『おぢや会議所だより 市民版』発行のご案内
 小千谷商工会議所では、当所のことをより市民の皆様へ知っていただきたいと思い、この度『おぢや会議所だより 市民版』を発行しました。
 小千谷商工会議所の様々な事業の紹介の他、高校生や経営者など、小千谷に住む様々な立場の方から「小千谷の未来について」をテーマに語り合った特別座談会の様子を掲載しました。
 アンケートに答えて抽選で当たるプレゼントキャンペーンも実施中です。
 【おぢや会議所だより 市民版】は、9月15日の新潟日報と会議所だよりの折込配布、また当HPにてWEB公開しています。ご家庭で、職場で、ぜひご覧ください。
『おぢや会議所だより 市民版』はこちら

2022年9月15日 [ご報告]「図書館等複合施設を活用した地域経済の活性化に関するアンケート調査」集計報告
 令和4年8月12日から8月31日に小千谷商工会議所が実施した「図書館等複合施設を活用した地域経済の活性化に関するアンケート調査」の集計結果が出ましたのでご報告いたします。
集計結果はこちら

2022年5月11日 [お知らせ]産業医の選任義務のない事業所の健康相談窓口について
  南北魚沼・小千谷市地域産業保健センターでは、産業医の選任義務のない従業員50人未満の事業所の地域の健康相談窓口として、各種のサービスを無料で提供してます。
詳細はこちら

2022年4月5日 [お知らせ]「にいがた安心なお店応援プロジェクト」申請受付期間(第3期)のお知らせ
  「にいがた安心なお店応援プロジェクト」の認証申請を令和4年4月1日~令和4年9月30日まで受付いたします。制度の詳細は新潟県HPをご覧ください。
新潟県ホームページはこちら
認証取得に伴う設備導入支援補助金についてはこちら


Special Links

事業所向け補助金・支援策コーナー

Special Link2022.04.05更新

新型コロナウイルス感染症関連情報


2022.06.20

活用できる支援策


2022.01.27 更新

飲食店テイクアウト&デリバリー情報サイト


行政機関リンク

小千谷市新潟県経産省厚労省外務省JETRO

講習会・セミナー・イベント情報

Special Link2023.02.08 〔セミナー〕

令和5年度新入職員セミナーのご案内


講習会・セミナー・イベントページ

小千谷商工会議所情報

Special Linkアクセスマップ
▶役員名簿等

会頭 髙野 史郎
(越後札紙株式会社)
他役. 員名簿はこちら…〔PDF


小千谷商工会議所会員検索データベース
各種ダウンロードコーナー


各種お役立ちリンク

入会のご案内
●入会メリット●手続き●入会資格
●会費等
会議所だより
〔過去発行された会報PDFダウンロード〕
各種統計資料
〔統計資料の閲覧および事業報告〕
小千谷商工福祉会館
〔施設の空き情報確認 りさぶ郎〕
利用申請書ダウンロード

Facebook