補助金対応相談会開催

当所では新潟県新事業チャレンジ補助金や小規模企業持続化補助金など各種補助金に対応した個別相談会を開催いたします。
詳しくはこちらをクリックしてください

Webからのお申込みはこちらから
インボイス制度対策相談会相談会開催

2023年10月1日よりインボイス制度が始まります。登録を検討している方も登録をした方も不明な点がありましたら是非ご利用ください。             
詳しくはこちらをクリックしてください

Webからのお申込みはこちらから

新着情報・イベント情報

※各見出しをクリックすると詳細を見ることが出来ます。
2023年6月1日 [ご案内]新潟県「価格交渉促進セミナー・下請かけこみ寺出張相談会」のご案内
 原材料・エネルギー価格の高騰が続く中、仕入価格の上昇分を価格転嫁しなければ、経営を圧迫し賃上げもままなりません。
 県では、下請法違反防止に向けた国の取組みや、価格転嫁の交渉術について解説するセミナーおよび取引上のお悩みをお聴きする出張相談会を開催します。
 申込締切を6月6日(火)まで延長しました。
県ホームページ
「価格交渉促進セミナー・下請かけこみ寺出張相談会」リーフレット
参加申込書《Word版》

2023年5月10日 [ご案内]事業承継個別相談会のご案内
 事業承継・事業引継ぎに関する疑問、お悩みはありませんか?商工会議所では新潟県事業承継・引継ぎ支援センターと連携して個別相談会を実施します。秘密厳守で相談を承ります。
詳細はこちら
お申込みはこちらから

2023年5月10日 [ご案内]経営相談窓口(5・6月)開設のご案内
 小千谷商工会議所では、新潟県よろず支援拠点と共催でテーマ別個別相談窓口を開設いたしました。
 経営改善・売上拡大・商品開発など、様々な経営の課題についてご相談いただけます。
 相談は無料で、何度でもご相談いただけます。お気軽にご活用ください。
詳細はこちら
お申込みはこちらから

2023年5月2日 [ご案内]はじめてのクラウド会計活用セミナーのご案内
 クラウド会計は、ネット環境とパソコンさえあれば簡単に導入できます。銀行・クレジットカード・電子マネー・POSレジなどのサービスと連携することで、日々の取引データの自動取得も可能です。
 ご興味のある方は、ホームページ上にあるWeb申し込みホームからお申込みください。
詳細はこちら
お申込みはこちらから

2023年5月2日 [ご案内]インボイス制度対策個別相談会のご案内
 2023年10月1日よりインボイス制度が始まります。「登録した方がいいのか」「会計処理はどうすればいいのか」「どんな準備が必要か」など登録を検討している方も登録した方も不明な点が多いかと存じます。
 そこで、『税理士によるインボイス制度個別相談会』を開催します。お悩みに沿ったアドバイスが無料で受けられますので、是非ご活用ください。
詳細はこちら
お申込みはこちらから

2023年5月1日 [ご案内]新潟県「価格高騰対応設備導入補助金」の募集開始について
 県では、原油・原材 料価格の高騰等の影響を受けている県内中小企業等が行う、商品・サービスの生産・ 提供プロセスにおける省エネルギー設備の導入を支援します。
 補助対象となる事業者は「新潟県エコ事業所表彰制度」への登録が要件となっています。
【受付期間】令和5年4月26日(水)~6月30日(金)
詳細はこちら
県ホームページ
本補助金特設サイト
新潟県エコ事業所表彰制度

2023年4月27日 [ご案内]第16回おぢやまちゼミ参加店募集のご案内
 おぢやまちゼミ運営委員会では、4月28日(金)より参加店募集受付を開始いたします。申込用紙にご記入のうえ、5月26日(金)までに事務局へお申込みください。
 お申込み用紙は、下記のお申込用紙をダウンロードしお申込みいただくか、小千谷商工会議所会報5月号に折込みされる参加店募集チラシをご利用ください。
詳細・お申込みはこちら

2023年4月19日 [ご案内]新潟県「新事業チャレンジ補助金」の申請受付が始まりました
 県では、エネルギー・原材料価格高騰の影響を踏まえ、中小企業等が経済社会活動の変化に対応するために行う新たな商品開発・サービスの提供や、未来社会を切り拓くためのDXや脱炭素等に関する前向きなチャレンジを支援します。
●第1回申請受付期間:令和5年4月19日(水) ~ 令和5年6月2日(金)
詳細はこちら

2023年4月14日 [ご案内]会員ゴルフ大会参加者募集のご案内
 小千谷商工会議所では、6月10日(土)小千谷カントリークラブにて「第30回小千谷商工会議所会員ゴルフ大会」を開催いたします。申込用紙に必要事項をご記入のうえ、5月22日(月)までに当所へお申込みください。定員120名になり次第、お申込みを締めきらせていただきます。お早目にお申込みください。
 またプレー終了後の午後6時からはサンプラザにて表彰式並びに懇親会を行います。豪華景品をご用意しておりますので、奮ってご参加ください。 ※新型コロナウイルス感染症の状況によっては、中止や大幅な内容変更の可能性がありますのでご了承ください。
 ご希望の方は、下記のお申込み用紙をダウンロードしお申し込みください。
お申込み用紙のダウンロードはこちら

2023年4月10日 [ご報告]「トルコ・シリア大地震義援金募金」結果報告
 小千谷商工会議所では、日本赤十字社を通して被災地を支援するために義援金の募集を行い、合計93会員様から、義援金2,150,000円のご寄附をいただきまして大変感謝を申し上げます(令和5年3月31日締切り)。
 義援金は、4月3日付けで日本赤十字社新潟県支部へ預金利息を含め全額拠出いたしました。同社の復興支援の活動資金に充てられます。4月7日に、髙野会頭より同支部の宮本事務局長へ目録を渡しました。
 ご寄附いただいた会員様におかれましては、確定申告の際は税制上の特典をご利用ください。

2023年4月6日 [ご案内]補助金対応個別相談会のご案内
 小千谷商工会議所では、新潟県新事業チャレンジ補助金や小規模企業持続化補助金など各種補助金に対応した個別相談会を開催いたします。
 ご希望の方は、事前予約が必要となりますので、下記のお申込み用紙をダウンロードしFAXする、または下記「お申込みフォーム」よりお申し込みください。
お申込み用紙のダウンロードはこちら
お申し込みフォームはこちら

2023年3月2日 [お知らせ]小千谷商工福祉会館の貸事務室入居者を募集しています
 小千谷商工会議所では、商工福祉会館の3階にある貸事務室の入居者を募集しています。
 徒歩3分の距離に郵便局や3つの金融機関があり、利便性の高い物件です。入居・見学ご希望の方は、お気軽にご連絡ください。
【お問い合わせ先】
小千谷商工会議所 ☎0258-81-1300
物件詳細はこちら

もっと見る
2023年3月17日 [注意喚起]不審な請求にご注意ください
実在する法律事務所や弁護士名を使った不審な請求にご注意ください。
詳細はこちら

2023年3月13日 [合格発表]第163回簿記検定試験合格発表について
2月26日に施行されました、第163回簿記検定試験の合格者発表についてお知らせいたします。
詳細はこちら

2023年3月3日 [お知らせ]小千谷商工会議所と長岡商工会議所の連携事業『小千谷・長岡 良いモノがたり』が「会議所ニュース」に掲載されました
 新潟三越伊勢丹の協力のもと1月25日から2月7日まで開催された当所と長岡商工会議所の連携した事業『小千谷・長岡良いモノがたり』が日本商工会議所発行の「会議所ニュース」(3月1日号)に地域経済を支える全国各地の取組事業の一つとして、全国商工会議所に紹介されました。
掲載記事はこちら

2023年2月28日 [ご案内]令和5年度商工会議所女性会新潟全国大会協賛広告募集のご案内
 令和5年10月5日(木)、6日(金)に全国商工会議所女性会連合会の主催による全国大会が、新潟県にて開催されます。それにあたり、大会で発行するパンフレットに掲載される広告協賛を募集しています。
 全国大会は、日本中の商工会議所女性会会員が一堂に集まる大規模なイベントとなります。参加する全会員に広告入りのパンフレットが配布されるため、高い宣伝効果が見込まれます。
 女性会会員以外の事業所も掲載申込可能です。ぜひ広告掲載のお申込みや、関係企業・団体の方へご紹ください。
【お問合せ】小千谷商工会議所女性会 事務局 TEL:81-1300
お申込み・詳細はこちら

2023年2月17日 [ご報告]小千谷市への要望書の回答がありました
 小千谷商工会議では、1月5日(木)に髙野会頭から宮崎市長へ提出した小千谷市への要望書についての回答がありました。
要望書・回答の詳細はこちら

2023年2月17日 [合格発表]第227回珠算能力検定試験、第137回段位認定試験合格発表について
2月12日に施行されました、第227回珠算能力検定試験、第137回段位認定試験の合格者発表についてお知らせいたします。
詳細はこちら

2023年2月8日 [ご案内]令和5年度新入社員セミナーのご案内
 小千谷商工会議所では、4月6日(木)・7日(金)の2日間にわたり、「令和5年度新入社員セミナー」を開催します。4月に入社予定の新入社員及び勤続1~3年の若手社員を対象に、社会人としての自覚や心構えをはじめ、挨拶、言葉使い、電話対応などを講義やグループワーク等を通して学びます。新入社員の皆様が将来に亘って職場でご活躍いただけますよう、是非とも当セミナーをご活用ください。
※本セミナーは感染拡大状況によっては、開催延期や会場変更となる場合がございます。何卒ご了承ください。

◎お申し込みは下記をダウンロードして、FAXまたはメールにて当所へお送りください。
令和5年度新入社員セミナー申込書〈PDF〉
令和5年度新入社員セミナー申込書〈word〉

2023年1月18日 [ご案内]新潟県「消費喚起・需要拡大プロジェクト」応援事業(第4弾)のご案内
 新型コロナウイルス感染症の拡大や物価高騰等の影響により落ち込んだ県内経済の回復を図るため、県内の事業者等で構成する団体による消費喚起や需要拡大に資する取り組みを支援します。
詳細はこちら

2023年1月10日 [お知らせ]インボイス制度に関する負担軽減措置について
 令和5年度税制改正の大綱において、主に中小事業者を対象としたインボイス制度に関する負担軽減措置が講じられることになりました。
詳細はこちら

2023年1月16日 [ご案内]「小千谷・長岡 良いモノがたり」新潟三越伊勢丹にて開催のご案内
 当所と長岡商工会議所では、小規模事業者を対象とした販路開拓支援の一環として新潟三越伊勢丹の協力のもと「想像を超える新潟がある。」をコンセプトとしたプロジェクト「NIIGATA越品」に採用された事業所のえりすぐり商品の販売会を開催いたします。ご興味のある方は、ぜひ会場へお越しください。
○開催期間:令和5年1月25日(水)~2月7日(火)
○会  場:新潟伊勢丹 1階 NIIGATA越品
出店者一覧はこちら


Special Links

事業所向け補助金・支援策コーナー

Special Link2022.04.05更新

新型コロナウイルス感染症関連情報


2022.06.20

活用できる支援策


2022.01.27 更新

飲食店テイクアウト&デリバリー情報サイト


行政機関リンク

小千谷市新潟県経産省厚労省外務省JETRO

講習会・セミナー・イベント情報

Special Link2023.05.10 〔相談会情報〕

・事業継承個別相談会

・経営相談窓口(5・6月)


講習会・セミナー・イベントページ

小千谷商工会議所情報

Special Linkアクセスマップ
▶役員名簿等

会頭 髙野 史郎
(越後札紙株式会社)
他役. 員名簿はこちら…〔PDF


各種ダウンロードコーナー

・中小企業大学校研修助成金申請書
・商工福祉会館使用許可申請書
・物品借用許可申請書




各種お役立ちリンク

入会のご案内
●入会メリット●手続き●入会資格
●会費等
会議所だより
〔過去発行された会報PDFダウンロード〕
各種統計資料
〔統計資料の閲覧および事業報告〕
小千谷商工福祉会館
〔施設の空き情報確認 りさぶ郎〕
利用申請書ダウンロード
会館使用料価格表

Facebook