イベント情報、講習会・各種セミナー

〔掲載日:2025.04.18〕相談会情報

経営環境変化に伴う個別相談会のご案内


詳細はこちらをご覧ください。
 当所では、原材料価格等の高騰により収益に影響を受けている中小・小規模事業者の皆様を支援するため、経営環境変化に伴う個別相談会を開催します。
お申込みはこちら
〔掲載日:2025.04.18〕イベント情報

第32回会員ゴルフ大会のご案内


詳細はこちらをご覧ください。
 当所では、6月14日(土)小千谷カントリークラブにて「第32回小千谷商工会議所会員ゴルフ大会」を開催いたします。申込用紙に必要事項をご記入のうえ、5月26日(月)までに当所へお申込みください。定員120名になり次第、お申込みを締めきらせていただきます。お早目にお申込みください。
 またプレー終了後の午後6時からはサンプラザにて表彰式並びに懇親会を行います。豪華景品をご用意しておりますので、奮ってご参加ください。
 ご希望の方は、下記のお申込み用紙をダウンロードしお申し込みください。
お申込み用紙のダウンロードはこちら
〔掲載日:2025.04.16〕イベント情報

第19回おぢやまちゼミ参加店募集のご案内


詳細はこちらをご覧ください。
あなたのお店の魅力を、地域の皆さんに直接届けてみませんか?
「得する街のゼミナール(まちゼミ)」は、商店主が講師となって専門知識やコツを無料で教える少人数制のゼミです。お客様との信頼関係を築くチャンスにもなり、広告宣伝としても効果大です。
【開催期間】2025年7月1日(日)~8月31日(日)
【募集締切】2025年5月30日(金)まで
【対  象】小千谷市内の店舗・事業者(業種は問いません)
「うちもやってみようかな…」という方、ぜひお気軽にご相談ください!
詳しくはチラシをご覧ください。
≪お申し込み・お問い合わせ≫小千谷商工会議所
・メールアドレス:machizemi@ojiyacci.org
・電話番号:0258-81-1300
・FAX番号:0258-83-3632
〔掲載日:2025.04.08〕セミナー情報

「小千谷家業塾」参加者募集のご案内


詳細はこちらをご覧ください。
 小千谷商工会議所では令和6年度に開催し大好評だった「小千谷家業塾」を令和7年度も開催します。5月14日(水)の初回を皮切りに隔月で年6回の講義を行います。圧倒的に結果にこだわる鈴木先生の講義や指導を商工会議所会員であれば無料で受講できます。経営者や後継者、幹部、個人事業主など経営変革に前向きな皆様のご参加をお待ちしております。
「令和7年度小千谷家業塾」申込フォーム
「家業塾(小千谷家業塾含む)」動画サイト
 ※商工会議所会員は登録無料
〔掲載日:2025.02.20〕セミナー情報

令和7年新入社員セミナーのご案内


詳細はこちらをご覧ください。
新入社員及び勤続1~3年の社員を対象に、新入社員セミナーを4月8日(火)、9日(水)の2日間で開催いたします。 社会人としての基本となる挨拶・言葉使い・電話対応などのビジネスマナーをグループワーク等を通して学びます。新入社員の皆様がいち早くご活躍いただきますよう是非とも当セミナーをご活用ください。
【開催日時】4月8日(火)~9日(水)〔2日間コース〕
      午前9時30分~午後4時30分
【会  場】小千谷商工会議所 3F ホール
【参 加 費】会員:8,000円(税込み)
      非会員:15,000円(税込み)
 ※参加者全員にビジネスマナーブックをご用意します。
お申込みはこちら

〔掲載日:2025.02.06〕イベント情報

「小千谷の日本酒を楽しむ会」のご案内


詳細はこちらをご覧ください。
小千谷市内で生産される日本酒の消費を支援するため、標記イベントを実施します。
新しい日本酒の飲み方を提案し、多種多様に日本酒が楽しめるよう計画しました。
参加ご希望の方は、当所にて入場券をお買い求めください。
【開催日時】令和7年2月26日(水) 午後6時
【会  場】小千谷市総合産業会館サンプラザ3階大ホール
【入 場 料】3,000円(税込み)
 ※酒引き換えチケット5枚、おつまみ、和らぎ水 付き(追加の酒チケットは当日会場にて販売いたします)

〔掲載日:2024.12.20〕セミナー情報

SNS集客スタートアップセミナーのご案内


詳細はこちらをご覧ください。
「SNSに興味があるけど、始め方がわからない」「操作が難しそうで不安」と困っていませんか?InstagramをはじめとするSNSは、写真や動画を通して商品やサービスの魅力を効果的に伝えられる集客ツールです。 このセミナーでは、初心者の方でもすぐに始められるよう、アプリのダウンロード方法からアカウント作成の基礎や投稿テクニック、魅力な写真の取り方など実践的に学べます。
スマートフォンの操作に不慣れな方でも安心してご参加いただける内容となっております。
≪開催日時≫令和7年1月27日(月)
◎アーカイブ配信始めました
お申込みはこちら

〔掲載日:2024.11.06〕セミナー情報

初心者向けスマホでできる販促体験セミナーのご案内


詳細はこちらをご覧ください。
スマートフォンを使った効果的な販促活動を学びませんか?
このセミナーでは、スマートフォンを使った販促活動の基本を分かりやすく紹介し、実際に体験していただくことでその有用性を実感していただけます。
スマートフォンの操作に不慣れな方でも安心してご参加いただける内容となっております。
≪開催日時≫令和6年11月26日(火) 14時~16時
≪会  場≫小千谷商工会議所 3F ホール
≪参 加 費≫無料
≪定  員≫会場/20名、オンライン/制限なし
お申込みはこちら

〔掲載日:2024.10.23〕セミナー情報

5S 現場の管理と改善セミナーのご案内


詳細はこちらをご覧ください。
5S活動は、職場の課題や問題を解決するための改善活動で生産性向上、原価低減など、あらゆる改善活動の基本となるものです。改めて5Sを振り返り、自社の改善点を見つけ、更なる職場改善にご利用ください。
≪開催日時≫令和6年11月7日(木) 10時~16時
≪開催場所≫小千谷商工会議所3階ホール
≪定  員≫30名
お申込みはこちら

〔掲載日:2024.10.23〕セミナー情報

定額減税対策セミナーのご案内


詳細はこちらをご覧ください。
今年度は年末調整業務に加え、定額減税の計算も行わなければなりません。業務の負担が増える為、早めの対策を行う必要があります。
会計業務に不安がある方、定額減税がよく分からない方は是非ご参加ください。
≪開催日時≫令和6年11月21日(木) 14時~16時
≪開催場所≫小千谷商工会議所3階ホール
≪定  員≫30名
お申込みはこちら

〔掲載日:2024.10.16〕セミナー情報

事業継続力強化のためのBCP(事業継続計画)策定セミナーのご案内


詳細はこちらをご覧ください。
もし、大きな災害が今すぐ発生したら、自身の会社や従業員を守ることはできますか? 気候変動による自然災害や感染症・予期せぬリスクなどの脅威は、いつどこで襲ってくるかわかりません。今、危機感を持ちBCP(事業継続計画)の準備をしておくことが、会社を守る最善の策です。本セミナーでは、BCPの基礎から実際の事例までをわかりやすく解説します。
≪開催日程≫11月14日(木) 14時00分~16時00分
≪会  場≫小千谷商工会議所 3F ホール
≪定  員≫20名
詳細・お申込みはこちら

〔掲載日:2024.10.08〕イベント情報

小千谷うまいもの市 開催のお知らせ


詳細はこちらをご覧ください。
 令和6年10月13日(日)、小千谷市総合体育館前コミュニティ広場にて「小千谷うまいもの市」を開催いたします。
午前10時~午後3時まで、22店舗・23ブースが出店し、地元の美味しい食べ物が勢ぞろい!
また、ステージイベントもございますので、ぜひご家族・ご友人とお越しください。
皆様のご来場を心よりお待ちしております!
〔掲載日:2024.09.20〕セミナー情報

事例から学ぶ 生成AI活用セミナーのご案内


詳細はこちらをご覧ください。
 昨年話題になったChatGPTをはじめ、生成AIの技術は日々目まぐるしいスピードで進化し、様々なビジネスシーンでの活用が広がっています。そして、生成AIの活用は業務効率化や創造力向上に大きく貢献します。
今回のセミナーでは、文字生成AIの他にも画像生成AIや動画生成AIなど様々な生成AIを紹介します。
≪開催日程≫10月16日(水)14:00~16:00
≪会  場≫小千谷商工会議所 3F 大ホール
お申込みはこちら
〔掲載日:2024.09.20〕セミナー情報

新入社員・若手社員フォローアップセミナーのご案内


詳細はこちらをご覧ください。
 社会人となってからの意識や仕事への取組み姿勢などを振り返り、今後の課題を発見することや職場内外での信頼関係を築くためのコミュニケーションスキルをアップを目指す内容のセミナーです。是非、ご参加ください。
≪開催日程≫10月10日(木)9:30~16:300
≪会  場≫小千谷商工会議所 3F 大ホール
≪受 講 料≫会 員:5,000円
     非会員:10,000円
お申込みはこちら
〔掲載日:2024.09.20〕セミナー情報

キャッシュレス決済活用セミナーのご案内


詳細はこちらをご覧ください。
 消費者の立場ではキャッシュレス決済が当たり前の現在ですが、今後導入を検討している、導入したのはいいけど役に立っているかわからず、廃止を考えている方もいらっしゃるのではないでしょうか。本セミナーではキャッシュレス決済導入によるメリットや売り上げアップのノウハウをわかりやすく解説します。
≪開催日程≫10月7日(月)13:20~15:20
≪会  場≫小千谷商工会議所 3F 大ホール
お申込みはこちら
〔掲載日:2024.08.23〕セミナー情報

創業塾のご案内


詳細はこちらをご覧ください。
 小千谷商工会議所では、10月に全4回(延べ10時間)で「令和6年度創業塾」を開催いたします。
本事業は中小企業診断士を講師として、創業成功のポイントや事業アイディアの発想と絞り込み、コンセプトを具体化させるマーケティング、事業プランの作成等を学んでもらい、創業に向けた事業計画の作成を行います。
また、㈱日本政策金融公庫や市内金融機関に協力を求め、創業財務並びに創業後の財務体制の健全化について修得していただきます。
≪開催日程≫
・19時~21時:10月8日(火)、15日(火)、22日(火)
・13時~17時:10月26日(土)
≪会  場≫
小千谷商工会議所 3F 大ホール
お申込みはこちら
〔掲載日:2024.08.07〕イベント情報

会員交流大会のご案内


詳細はこちらをご覧ください。
 小千谷商工会議所では令和6年9月24日(火)に「会員交流会」をサンプラザにて開催することとなりました。商工会議所の会員ならどなたでも参加できる大規模な交流会となります。会場では自社PRタイムや自社PRブースの設置も行います。令和5年4月以降の新入会員の方は1名のみ半額でのご参加が可能となっておりますので、この機会に是非お申込みください。
お申込みはこちら
〔掲載日:2024.08.07〕セミナー情報

「小千谷家業塾」参加者募集のご案内


詳細はこちらをご覧ください。
 小千谷商工会議所では昨年度より隔月で「小千谷家業塾」を開催しておりますが、7月の講義で全3回の連続講義が終了したことから、9月の講義より追加の参加者募集を行います。これまでは木曜日開催でしたが、今後は水曜日開催となりますので、これまで日程の合わなかった方も含めて、この機会に是非ご参加ください。
お申込みはこちら
〔掲載日:2024.07.08〕セミナー情報

価格転嫁セミナーのご案内


詳細はこちらをご覧ください。
 原材料・エネルギー価格などが高騰する中、企業がコスト上昇分の適切な転嫁が重要な課題となっています。本セミナーでは、価格設定・価格交渉の基礎を学び、価格転嫁を実施した事例から今行える効果的な対策方法を分かりやすく解説いたします。
お申込みはこちら
〔掲載日:2024.07.04〕セミナー情報

「省エネ対策と求められる脱炭素経営への取り組み」セミナーのご案内


詳細はこちらをご覧ください。
 不安定な世界情勢の影響による燃料費や原材料の高騰、賃上げによる人件費の上昇など、現在多くの企業にとってコスト増が経営の重荷になりつつあります。そのような厳しい事業環境の中で利益を出し続けるためには、省エネや脱炭素を軸としたコスト削減のための新たな取り組みに本腰を入れる必要があります。本セミナーでは、経費削減により筋肉質な経営へと変換するためのヒントを、事例を交えながら解説します。
お申込みはこちら
〔掲載日:2024.06.07〕セミナー情報

健康経営セミナーのご案内


詳細はこちらをご覧ください。
 健康経営とは、従業員等の健康保持・増進の取り組みが、将来的に収益性等を高める投資であると考えのもと、健康管理を経営的視点から考え、戦略的に実践することです。従業員の健康管理・健康づくりの推進は、単に医療費という経費の節減のみならず、生産性の向上・従業員の創造性の向上・企業イメージの向上の効果が得られます。
 健康経営の進め方についてのセミナーを下記により開催いたします。この機会に健康経営を始めてみませんか?
◆開催日時:令和6年7月22日(月) 午後1時30より
◆会場:小千谷商工会議所 3F ホール
お申込みはこちら
〔掲載日:2024.05.22〕相談会情報

事業承継個別相談会のご案内


詳細はこちらをご覧ください。
 事業承継・事業引継ぎに関する疑問、お悩みはありませんか?商工会議所では新潟県事業承継・引継ぎ支援センターと連携して個別相談会を実施します。秘密厳守で相談を承ります。
お申込みはこちら
〔掲載日:2024.05.22〕講習会情報

令和6年度原価計算初級講習会開催について


詳細はこちらをご覧ください。
 税理士有資格者の小杉淳也先生を講師にお迎えし、原価計算初級講習会を開催いたします。
 原価計算は、企業における生産性を見える化し、その向上を図るうえで必須となる知識です。経理ご担当者はもちろんのこと、営業や製造現場に従事されている方、日商簿記検定の上位級を目指している方など、ぜひご参加ください。
 お申込みは、下記お申込み用紙をダウンロードし、受講料を添えてお申込みください。
【開催日時】7月30日(火)、8月1日(木) 14:30~18:30
【会場】小千谷商工会議所3Fホール
【受講料】会員企業:6,000円、非会員・一般:12,000円
     ※テキスト代を含みます
【申込締切】7月12日(金)
お申込み用紙のダウンロードはこちら
〔掲載日:2024.04.16〕イベント情報

令和6年度おぢやまちゼミ参加店募集について


詳細はこちらをご覧ください。
 おぢやまちゼミ実行委員会(小川和幸委員長)では、第18回おぢやまちゼミへの参加店募集を開始しました。
令和6年度は年1回開催となり、開催期間が約2カ月になります。
年々、まちゼミに参加する事業所も増加しており、「新規顧客の獲得」「新規事業のお試し」「異業種交流」等に繋がる事業となっております。
初参加店や不安がある参加店には、運営委員よりサポート致します。
ぜひお気軽にご参加ください。
【募集期間】令和6年4月15日(月)~5月31日(金)
※チラシの作成があるため早めのお申込みをお願いします。
〔掲載日:2024.04.12〕イベント情報

会員ゴルフ大会のご案内


詳細はこちらをご覧ください。
 小千谷商工会議所では、6月8日(土)小千谷カントリークラブにて「第31回小千谷商工会議所会員ゴルフ大会」を開催いたします。申込用紙に必要事項をご記入のうえ、5月20日(月)までに当所へお申込みください。定員120名になり次第、お申込みを締めきらせていただきます。お早目にお申込みください。
 またプレー終了後の午後6時からはサンプラザにて表彰式並びに懇親会を行います。豪華景品をご用意しておりますので、奮ってご参加ください。
 ご希望の方は、下記のお申込み用紙をダウンロードしお申し込みください。
お申込み用紙のダウンロードはこちら
イベント情報、講習会・各種セミナー 等を掲載日順に表示しています。